fc2ブログ
地味にハンコを彫り続ける
rota●maniac
GIMP
2009年 08月 20日 (木) 01:19 | 編集
いわずもがななGIMPですけど、最近ようやくプラグインとか入れだしました。

というか、photshopのカスタムブラシの.abrを今使ってるPaintshopProX2で取り込むの
いささかめんどくさくなってきたんで、GIMPに完全移行しようかなとおもいまして。

というわけで、おすすめなGIMPプラグインを紹介。
というか、ここに行けば大概のプラグインが手に入ります。

GIMP Plugin Registry

でも膨大なんで、探すのもアレでしょう。
なので、その中でも自分が結構つかってるのをボチボチ紹介・・・。

シームレスな画像を作成してくれるヤツ

Texturize

これは超つかいます。
背景とかには必需品。

プラグインというかスクリプトだけど、ここで紹介されているスクリプトはほんと便利。

複数の画像からパターンを一括作成(Script-Fu)

いやスクリプト登録すりゃいいんだけど、やってくれるにこしたことはないです。
ほんと便利になりました。


とりあえずたったこれだけですけど、
また時間あるときにメモ的にプラグイン書いてきます・・・。
スポンサーサイト



こっちはこっちで
2009年 08月 20日 (木) 01:05 | 編集
きになったこととかメモ的に書いていきます。

最近きになったことというか気に入ったこと。
それはDSで使えるペイントソフトのこいつ↓

colors!

レイヤーとかundoとかはないです。
ペンも単純なものだけ。

photshopというかsaiのもっとずっと単純な感じのやつ。

ほんとうにスケッチっという感じのヤツです。

でもすごくいい。

なんか写生大会とか思い出される感じ。

レイヤーだのカスタムブラシだのパスだのでごちゃごちゃやってないで
単純にかいちゃいなみたいな。

これでちょこちょこ遊んでます。

colors!の導入方法についてはあえて触れませんのであしからず。
決意
2009年 07月 10日 (金) 15:00 | 編集
本格的(?)にはんこやりだしてから、ずっともやもやしてたこと・・・。

それは、名前です。

委託とかぜんぜんするつもりもなくblogはじめて、
本気でてきとーにつけたblog名と活動名。
そしてblogのアドレス。

変える機会を逃し続けてここまできました。

しかし思い立ったが吉日豪雨。
意を決して本日付で改名させていただきます。



rota stamp maniac

から

sceaux de rota
~ ソゥ・ドゥ・ロタ ~

へ。


ミーハーな感じでフランス語へ変更。

ドゥのとこはドェでもデェでもいいんですけどドゥにさしてもらいます。
言えないから。
舌回んないから。

赤面しちゃいますけど、いいんです。
かえるったらかえるんです。

意味はお引越し先で見てみてくださいませ・・・。

お引越し先はこちら





リンクお持ちの方、お手数ですが変更お願い致しますです。

それと同時に、相互リンクも募集中(?)です。
リンクくださる方いらっしゃいましたら言ってくださいまし。


はぁ~・・・ひとつすっきりした・・・・。
今まで配布用のカードとか作ってなかったけど、これから作ります。

今委託先にあるはんこはrota●maniacですが、逆プレミア(?)ということで・・・・。
ある意味デットストックですwww


では、もっとスローペースになるとおもいますけど
これからも引越し先でよろしくおねがいします。
広島ブログ                  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
copyright (C) rota●maniac all rights reserved.
designed by polepole...